YouTube

【未経験からWebマーケターになりたい人必見!】なり方を実践者が徹底解説!

はじめまして!ユイカです^^

未経験からWebマーケターになることを目指して、約70万円のスクールでの学びをアウトプットしています!

この記事を読んでくださっている方の中には、

  • Webマーケターという仕事に興味がある!
  • 未経験だけど、Webマーケターになりたい!

という想いを持ちつつも、

  • 正直Webマーケターのことがよくわからない
  • どうしたらなれるのか道筋がわからない
  • 何から始めたら良いかもわからない
  • とりあえずどうしたら良いかわからない!

と行動できずにいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

この記事を読むと、

  • Webマーケターの仕事
  • 未経験からWebマーケターになる方法
  • 最高の勉強法とその具体的な一歩目

がわかります。

ぜひ最後までご覧ください♩

Webマーケターとは?

WebマーケターとはWebを活用し、売上を作るプロフェッショナルのことです。

早速、具体的にどのような仕事に取り組んでいるのか、理解を深めていきましょう!

仕事内容

まずはじめに、Webマーケターは、Webを使って、企業や商品・サービスの

  • ブランディンする
  • 認知を増やす
  • 問合せを増やす
  • 集客する
  • 売上を増やす

ことを目的に仕事をしています。

具体的には、

  1. 「誰にどんな未来を届けるか」を設計する
  2. SNSや広告で認知を広げる
  3. コンテンツでファンになってもらう
  4. LINE公式等で繋がり見込み客になってもらう
  5. 良さを知ってもらい信頼関係を構築する
  6. 販売する・買ってもらう
  7. リピートしてもらう

という一連のプロセスの戦略を考え、実行し、分析、改善することを取り組んでいます。

これら7つすべてのプロセスを行っている総合Webマーケターもいれば、

1 – 7の流れの中で、

  • 配信するコンテンツの企画や制作
  • SNS・広告運用
  • SEO対策
  • LP制作
  • データ分析
  • CRM管理

など、一部の業務のみに特化し、複数部署で協働するWebマーケターもいます。

SEO対策とは?

Search Engine Optimizationの略で、検索エンジン最適化という意味です。

Googleなどで検索をされた時に、自分たちのサイトを人々の目に留まりやすい「上の方に表示させる」ことを狙う工夫のことを指します☝️

LPとは?

Landing Page(ランディングページ)の略称で、最初に着地するページと言う意味です。

具体的には、購入や申し込み、問い合わせなどのとってもらいたい行動へと誘導するために、「商品・サービスを1ページほどで紹介しているWebページ」のことを指します☝️

CRM管理とは?

Customer Relationship Managementの略称で、顧客関係との関係を管理するという意味です。

LINE公式やメルマガで直接顧客に連絡をとることで、関係を維持したり売上を拡大することに活用されています☝️

コンセプト設計から販売までを一貫して行う総合Webマーケターも、一部を専門的に担うWebマーケターも、営業活動をしなくても自然と買ってもらえる状態を作り、顧客に理想の未来を届けるという究極のゴールを目指して仕事をしています。

Webマーケターになるには?

まず、未経験からWebマーケターを目指すにあたり重要なことは、理想の働き方とそれを実現する道筋を知ることです。

Webマーケターの働き方

そもそも、Webマーケターとして働くには、

  • フリーランスとして業務を請け負う
  • コンサル・運用代行企業に所属する
  • 事業会社に所属する

のいずれかを目指す必要があります。

フリーランスやコンサル・運用代行企業は、クライアント企業の商品・サービスの認知拡大と売上増大を支援し、事業会社では、主に自社の商品やサービスの認知と販売促進に取り組むという違いがあります。

どちらの働き方をするにしても

  • 消費者や市場に精通していること
  • ミッション・製品・サービスを深く理解していること

が求められます。

まずは、自分自身が理想とする働き方は、

  • フリーランスとして独立し、クライアント企業の支援をすることなのか
  • 組織に所属しつつ、クライアント企業の商品・サービスの販売促進をサポートすることなのか
  • 組織に所属し、自社の商品・サービスを広く届けることなのか

目標を決めることが大切です。

Webマーケターになる手段

そうすることで、未経験からWebマーケターになるために取るべき手段が明らかになります。

  • 独立
  • 転職
  • 社内異動

これらの中から、理想とする働き方に近づけそうなものはどれになりそうでしょうか?

目指す方向性が明らかになったら、ついでに次の具体的な一歩まで考えるだけ考えてみましょう!

まずはじめに独立を目指す人は、学習を始めて副業で地道に実務経験を積んでいくことが必要になりそうです!

一方、転職を目指す人はエージェントに登録し相談する、異動を目指す人は社内の異動要件を調べるなど、情報を集めることから始まりそうですよね!

しかし、独立、転職、異動、どの選択をするにしても学習を始めることは欠かせません

求人サイトを見てみるとわかりますが、Webマーケターの募集で未経験OKというものもあります。しかし、それは就業未経験OKという意味で、残念ながら未学習OKという意味ではありません

Webマーケティングの重要性が高まる中、企業はWeb人材不足なので、とにかく実践経験がある人を求めているのです。

そのため、実践することに挑戦している、それを改善し続けている、それを証明できるということが重要になります。

具体的にどんな経験があるのか、どんな戦略を持って実践してきたのかを伝えることができるからこそ、仕事を委託してもらえたり、転職することができるのです。

よって、未経験からWebマーケターを目指す人がやるべきことは、

実践学習

です!!!

勉強ではありません実践です!

楽さ・ストレスのなさから、多くの人がインプットだけになってしまっています。しかし、学校教育でやってきたようなインプット学習だけで成功することはありません

チャンスです!私たちは実際に手を動かしながら経験的に学び、しっかりとスキルを体得していきましょう!

最高の勉強法は?自分でサイトを運営すること!

未経験からWebマーケターを目指す人に最もおすすめの勉強法は、自らWebサイトを立ち上げ、運営することです。

これは現役のWebマーケターさんたちのブログでも言われていて、私自身も実践しています!

Webサイトを運営する過程で、Webマーケターに必要不可欠な3つのスキル

  • コンテンツビジネスの基礎力
  • SEO(検索の最適化)対策力
  • Webサイトの制作力

を習得することができるからです。

よって、サイト運営が最強の勉強法だと言い切れるのです。

ここからは具体的に必要な3つのスキルについてを見ていきましょう!

コンテンツビジネスの基礎力が身に付く

そもそもコンテンツビジネスとは、オリジナルの情報を発信・販売するビジネスのことです。

オリジナルの情報を届けるためには、

  • 届ける情報を構成する力
  • 届ける情報を書く力

2つが必ず必要になってきます。

基礎力1: 設計力

ブログをはじめとするサイトを運営するには、様々なフェーズで設計する力が求められます。

  • サイトのペルソナを設定する
  • サイト全体を設計する
  • いちコンテンツの構成を設計する

のように、様々なフェーズで考えをカタチにする必要があるからです。

ペルソナとは?

商品やサービスを通して、自分が役に立ちたい理想的な人物像を指します。

ターゲットよりも狭い意味で、一個人としてイメージできるほど具体的です☝️

具体的に考えることは、

  • 誰にどんな未来を提供するのか
  • それを実現するためには、サイトにどんなコンテンツが必要か
  • それをどのような順番で届けるのか
  • 具体的なコンテンツはどのような内容にするか
  • どのような順番で伝えていけば良いか

など多岐にわたります。

そして、これらの考えをもとに、実際に記事を書き、サイトを作っていくのです。

決して簡単ではありませんが、実践しなければ身につくことはありません。ここが頑張りどころです^^

もちろん、この設計力はYoutubeTickTokInstagramなど、他のSNSを運用する際にも活きてきます。

基礎力2: ライティング力

コンテンツビジネスに必要なもう1つの基礎力は、ライティング力です。

なぜなら、発信するコンテンツの原点は文章だからです。

Youtube、Instagram、Twitterなど、すべてのSNSに文章を書く力が関わっています。

例えば、Youtubeは文章を話して、それを撮影して配信するメディアで、事前に構成を考えて、台本が用意されている場合が多いです。

そのため、コンテンツを設計し、それを文章にしていく力が欠かせないのです。

SEO(検索の最適化)の理解ができる

Webマーケターになるためには、SEOの理解が欠かせません。

なぜなら、サイトやSNSを多くの人に認知してもらうためには、検索された時に上位表示されるように対策する必要があるからです。

SEO対策とは、Googleで検索された時に上位表示されるように対策をすることだけを指しています。

しかし、Youtube、TikTok、Instagramなど他のSNSもGoogleの検索最適化システムを参考に作られています。

そのため、サイト運営を通じてGoogleの検索最適化について理解を深めることは、Webマーケターになる上でとても役に立ちます。

Webサイトを制作力が身につく

ここまでご紹介したコンテンツビジネスの基礎力と検索最適化への理解だけであれば、サイトではなくSNSの運用から始めても問題はありません。

しかし、SNS運用でなく、サイトを自分で運営することが最強の勉強法なのです。

その理由は、Webサイトを作る力が身につくからです。

「Webで何かをやろう!」「コンテンツビジネスで一旗上げよう!」と思っているのであれば、Webサイトを作り運営する力が必ず必要になってきます。

サイトを立ち上げ運営すること目的にあった魅力的なデザインにすることから逃げるべきではありません。

たとえWebサイト制作を外注し業者さんに作ってもらうことになったとしても、自分で更新・修正できること、仕組みを理解していることが役に立つからです。

このように、自分でサイトを運営すると、コンテンツビジネスの基礎力検索最適化への理解Webサイト制作力を身につけることができるのです。

そして、このサイトが副業や転職、異動を目指す時のポートフォリオとなり、経験が自己アピールになるのです。

ポートフォリオとは?

自分自身の実績や強み、能力の程度を伝えるための作品集のことです☝️

以上のことから、サイトを運営こそが最高の勉強法だと言えます!

このブログでは、未経験からWebマーケターになることを目指して、日本トップクラスのWebマーケターによる超実践型スクール通っている私自身の学びを発信しています。

ブログサイト運営に役立つ情報も発信もしていきますので、ぜひチェックしてみてください♩

https://yuika-web.com/2023/07/14/concept/

その他、おすすめの実践方法

サイト運営が良いのは分かったけど、「ちょっとヘビーだな」と感じられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな方におすすめしたい実践方法は、

  • Youtube
  • YouTube Shorts, TikTok
  • Instagram

のうち興味があるものを自分で運用してみることです!

Webサイトと違って、わざわざプラットフォームを用意する必要がなく、発信コンテンツの企画と制作から始めることができるからです。

その過程で、設計する力や文章を書く力を養うことができるので、手軽に実践経験を積みたい方におすすめです!

とはいえ、「どうしたらいいの?」「何を発信したらいいの?」と初めの一歩に困ってしまいますよね

そんな方には、日本トップクラスのWebマーケター青木創士さんが書かれた「美しく『バズる』技術」(2023)を読むことをおすすめします^^

美しく「バズる」技術 – 誰も教えてくれなかった本当のWebマーケティングの教科書(青木創士, 2023)

 

まとめ |具体的な一歩を踏み出そう!

ここまで、

  1. Webマーケターの仕事内容
  2. Webマーケターになる方法
  3. 最高の実践法:サイト運営
  4. 手軽な実践法とおすすめの書籍

についてお伝えしてきました。

一流のWebマーケターになるために、独立・転職・異動のどの手段を選ぶとしても、自ら実践を始めることは欠かせません

手軽にSNS運用から始めるのも良し、徹底的に基礎を固めるためにサイト運営から始めるのも良し。

自分に合った始め方で、とにかく実践をしていきましょう!!!

このサイトでは引き続き、サイト運営に関する情報を発信していきます!

サイト運営を通して基礎力を習得したい方は、ぜひコンセプト設計やWordpressの立ち上げに進んでみてください♩

  • コンセプト設計記事
  • WordPress立ち上げ

一緒に、未経験から一流のWebマーケターを目指していきましょう♩